マスク

灯屋です。
世の中大変なことになってしまいました、頑張っている皆様たくさんおられると思います。収束して元に戻れる日までなんとか凌ぎましょう。

そんな訳でお昼はランチ営業とお弁当でそこそこ忙しくしてますが、夜の方は緊急事態宣言を受けて20時までの時短営業中です。

やることないのでやれることを、、、てことでマスク作ります。
ご来店の方良かったら差し上げますのでお声掛けてください。

材料集めから

モノタロウさんにて不織布の100枚入×5

アマゾンさんにてゴム紐50㎜とローラー式圧着シーラー

ホームセンターで針金

合計7000円位

これで一応250枚位かも。材料探しで思ったけど使えそうなものはほとんど売り切れてる、ゴムやらガーゼやら代用できそうなものまでことごとく在庫薄。なのでその中でも在庫のあったものから選びました。もっと良い選択があるかもしれないけどスピード感を優先。

作り方はネットにたくさん上がってるのでそれを参考にして、、、
ミシンで縫ってる人の塗ってる所をテープでとめて圧着ローラーでコロコロするだけです。かなり頑丈に付くので洗濯にも耐えられそう。

紐の長さは14㎝にしました。

ビニールをパウチするシーラーで圧着するので100円ショップとかにも売ってるかもしれない、大量生産をそうていして1300円のローラータイプにした。白光株式会社様NO305と書いてます。

圧着面を顔側にすると少しざらざらと違和感があるので圧着面が外側になるよう作りました。

時間にして一枚3分位。速さ大事、凝ればもっといいのつくれそうだけれど、時間かかる。材料にあった針金入りも良かったけど時短の為にボツに。

参考にするためサージカルマスク一枚分解したけど思ったより布の面積が大きい、プリーツを4か所も入れてあるのなら倍くらいの大きさが必要です。

自作マスク

では皆様免疫高めて乗り切りましょう!

ほんとは12周年ですがGW後に何か考えます。

Share this Post